WebデザイナーUnificブログ

日常業務であんまりデザインをしてない、Webデザイナーのブログです。ガジェット大好き。ユニークを引き起こすブログを目指してます。

会社も社員も望むのにリモートワーク(在宅勤務)を導入できない理由

f:id:unific:20160830015826j:plain

こんばんは、現役日本人unificです。

最近、在宅勤務や複業など色んな働き方が流行ってますよね。

 

災害大国日本では在宅勤務が可能になると、メリットがたくさんあります。

北は北海道、南は沖縄まで社員がいるとかも楽しそうですよね。

 

最近も東京では台風により交通機関が一部影響し、在宅勤務OKの会社や意地でも出社しろという2パターンあり、色んな声がありました。

今日もリモートワークにするという企業の声があり、多くの企業が賛同してくるといいですね。

 

 

「台風なのに出勤させるなんてブラック企業だ!!」みたいな意見もありますが、会社的にはリモートワーク(在宅勤務)を導入したくてもできない理由があります。

 

かく言う自分の会社もリモートワークを導入したいんですけど、様々な要因により導入には至ってません。

 

 

 

理由1.EC事業で日々の受発注業務がある

f:id:unific:20160830013818j:plain

弊社のケースで言うとEC事業があります。日々の注文を配送しなくてはいけません。

またECは管理画面にアクセスするのにも社内IPアドレスのみのアクセスに制限し、ID・PASSにより一部のPCのみからの利用に制限しています。

VPNアカウントなどを社員に発行し、社外からの操作を可能にする・・・というのも方法的には可能ですが、セキュリティの観点上難しい問題です。

 

いずれはこの問題を解決したいですが、現実的には災害の少ない地方に自社倉庫を設けてそこで運用するとか完全に代行会社に依頼するとかでしょうか。

ただ倉庫を設けようが代行会社に依頼しようが、そこに働く人がいる以上、「誰かがやらなきゃいけない」という形は生まれます。

できればエンドユーザーが「悪天候だから発送できなくても仕方ないか」という理解が必要になるのかなと思います。

現状のAmazonや楽天のサービスを考えると、そういう理解を得るのは難しいかとな・・・

 

 

理由2.家にネット回線がない

f:id:unific:20160830014043j:plain

家にネット環境がないので在宅で仕事ができないという社員がいます。

「ITの仕事してるならネットくらい引けや」と激おこプンプン丸になる時があるのですが、人によっては実家住まいでネット引く権限が親にあり、引いてくれないというケースがあります。

一人暮らしでネット回線がない社員もいるのですが「テザリングするから日常生活では困らない」とか言う始末。

では会社名義で会社が代わりにネット回線を提供(契約)するのか?
そしたら引っ越す度に会社が引っ越しの手続きしないとダメですよね。

せいぜい交通費の代わりに手当を出すくらいでしょうか??
でもそれだと結局本人がネット回線を自身で申し込まないとダメですよね。

そっか、セールスとかの人だと会社が携帯電話支給したりするもんね、それと一緒か!

そんなわけあるかーい 

 

 

理由3.自宅にPCがない

f:id:unific:20160830014357j:plain

スマホ世代・・・「スマホがあれば十分」という人がいますが、PCがない人が何故かIT企業で働いています。

「持っていたけど壊れた」「買い換えるお金がない」等色々な理由があります。

では支給すれば?という声もありますが、そうすると自己投資してPCを持っている社員との待遇差が生まれてしまいます。
(まぁ自己投資っていうか持ってて当然という認識なんだけど・・・)

 

では公平に全員に支給するのか?というと現実的ではありません。

それなら会社のPCを全てラップトップ(ノートPC)にして持ち出し制度を作った方が良いと思います。

また持ち出し可能なPCにしても、前日は好天候・翌朝悪天候だと会社にPC置きっぱなしのケースもあります。

自分の会社も9割ラップトップですが皆会社に置きっぱなしです。

 

 

 

リモートワーク/在宅勤務のメリットについて

f:id:unific:20160830014517j:plain

ITは場所を問わないというのもありますが、企業側のメリットとして

  • 事務所のスペースを抑えられる
  • 電気代などのコストが抑えられる
  • 交通費が抑えられる
  • 通勤時の労災のリスクが軽減される

 

社員のメリット

  • 自宅で作業できる
  • 通勤に掛かる時間・労力が削減される
  • 家族と過ごせる時間が増える

などが上げられます。

 

よくコミュニケーションの問題が課題になりますが、自分はFacebookやTwitterや各メッセンジャーアプリでコミュニケーションを取り、1年に1回会うか会わないかみたいな人も多くいます。

しかし会った時にギコチないとか、話しにくいとかはありません。

言ってしまえば互いの関係値ですよね。親や兄弟とずっと会ってなくても関係が変わらないのと同じで。

なので個人的にはリモートワーク制を導入したいという想いがあります。

 

よくリモートワークの記事を見ると課題点に

  • セキュリティ
  • コミュニケーション
  • マネージメント
  • オン/オフ

が課題・話題に出ますが、

「家で仕事できる環境がない」というケースモデルの情報がありません。
(あったら教えて欲しいです)

 

blogos.com

 

会社はリモートワークを推進したい、しかし社員がリモートワークを拒絶しているような環境・・・。

解決する方法、なんとか導き出したいものです・・・。

 

 

 

 

 

PS.BlackBerryがまた1台増えました

www.instagram.com