WebデザイナーUnificブログ

日常業務であんまりデザインをしてない、Webデザイナーのブログです。ガジェット大好き。ユニークを引き起こすブログを目指してます。

意外と知られていない?簡単に決済を自社サービスに組み込む方法

「それはね、PayPalだよ。」

 

はい、皆さんご存知のPayPalですが、ネットリテラシーの低い方は未だにPayPalを知らない方が多いです。

 

PayPalを使えばクレジットカード決済の導入が無審査・無料で導入できるので、最近はPayPalを利用しているサービスがたくさんあります。

 

 

決済システムを導入するというのは、本来難しく、申し込みをする企業の審査・導入するサービスの審査などがあり、初期費用・月額費費用が発生するものもあります。

 

できれば色んなユーザーにサービスを利用してもらいたい場合、色んな決済ラインを整えなくてはいけません。

 

主な決済方法

  1. クレジットカード
  2. コンビニで購入できるプリペイド式電子マネー
  3. 携帯キャリア決済

※あとECの場合は、代金引換ですね。

 

クレジットカード決済は先述にあるPayPalを導入すれば、利用可能になります。

しかしクレジットカードを持たないユーザーはそれだと利用できません。

 

そこで重要になってくるのが、コンビニで購入できるプリペイド式の電子マネーです。

 

主なプリペイド式電子マネー

  • WebMoney
  • BitCash
  • NET CASH
  • C-CHECK
  • セキュリティーマネー
  • G-MONEY
  • ちょこむeマネー
  • NetRideCash
  • etc...

などがあります。この上記電子マネーを導入すれば、クレジットカードを持っていないユーザーでも利用ができますが、導入するのに審査・費用が発生するので、容易・気軽な感じで導入はできません。

 

しかし、2011年6月30日にライフカード株式会社より、インターネット上でクレジットカードと同様に使える、日本初のVISAバーチャルプリペイドカード「Vプリカ」がリリースされました。

しかも2012年8月3日より、コンビニで購入できる様にもなりました。

つまり、クレジットカードがないユーザー、ネットでクレジットカードを使う事に抵抗のあるユーザーでも、クレジットカード決済ができる様になりました。

 

PayPalとVプリカを利用すれば、実質「クレジットカード」「プリペイド式電子マネー」をユーザーに提供する事が可能になります。

 

Vプリカはセブン-イレブン・ローソン・ファミリーマート・サンクス・サークルK・ミニストップという日本で主要なコンビニで購入できます。

 

「Vプリカなんて皆知らないから意味ないよ」

こういう声もあがると思いますが、決済ページに例えば、

 

f:id:unific:20130224023148g:plain

上記のロゴをそのまま使用するのではなく・・・、

 

f:id:unific:20130224023218g:plain

この様に、クレジットカードやコンビニエンスストアで購入する事を、アピールしてあげれば、クレジットカード&コンビニで購入できる事を、ユーザーに伝える事ができます。

 

PayPalはだいぶ普及し認知されている感じもありますが、Vプリカはまだ認知されていない感じがあります。

 

海外では、プリペイド式のクレジットカードなども普及していますが、日本ではこの決済ラインに関して、一歩遅れを取っており、BtoC・CtoCサービスに少なからず影響が出ていると思います。

 

PayPalとVプリカは、大きな一歩だと思いますが、WEBサービスを提供する側が、エンドユーザーに伝える・広めるという事をしないと、何も変わらないと思います。

 

気軽にネット上で決済できる仕組みをペイメント側だけでなく、WEBサービス側も追求する事で、WEB業界全体が良くなれば良いかなと・・・