WebデザイナーUnificブログ

日常業務であんまりデザインをしてない、Webデザイナーのブログです。ガジェット大好き。ユニークを引き起こすブログを目指してます。

Webデザイナーが新規制作したサイト公開後に必ずおこなっているコト

お久しぶりですunificです。たまにはWebデザイナーらしい事を書きたいと思います。

 

制作会社に勤めた事がないので「納品してオシマイ」という仕事をあまりやった事がなく、Webサイトというのは納品が終了ではなく、公開がスタートなのでそもそも納品した後は知らないよっていうスタンス自体本来難しい案件なのかなと思ってます。

 

個人的には自分が制作を手掛けたWebサイトは、最低限のグロースハックは手掛けたいと思ってます。

 

そこでWebサイト制作→公開後におこなっている事をまとめてみたいと思います。

 

 

Googleウェブマスターツールに登録

f:id:unific:20150610042049j:plain

当たり前の事ですがウェブマスターツールに登録です。それに伴いサイトマップ生成や適切なrobots.txtの設置もおこないます。

WordPressの場合、サイトマップ生成するプラグインもあるしRSSも配信してるので内々の作業は簡単ですね。

www.google.com

 

Bingウェブマスターツールに登録

f:id:unific:20150108000127j:plain

一応念の為。MSNはBingですし、海外Yahoo!はBingですし、BlackBerryの標準検索エンジンもBingですし。

www.bing.com

 

Alexaに登録

f:id:unific:20150108004729j:plain

Web屋ならご存知、Amazon社の運営するトラフィックを計測するAlexaです。

サイト名やサイトの説明文を設定します。

www.alexa.com

 

はてなブックマークする

f:id:unific:20150610042233j:plain

ホットエントリー入りしたらいいなぁ…というわけではなく単純に被リンク獲得です。

リンク獲得目的ではてなブックマークするのは良くない!という声もあるかもしれませんが、ブログ記事を投稿した時に自分のアカウントで「書きました」的な事を書いてブックマークするのと同じ感覚でしょうか。

リンクがないとクローラーが来ないので、全ページを早急にインデックスさせるためにやってます。

 

 

Twitterでツイートする

f:id:unific:20150610042335j:plain

案件にもよりますが、とりあえずツイートします。

ツイートしないと始まらない。とりあえず人の目に触れないと…。

 

 

 

Facebookでいいね!orシェアする

f:id:unific:20150610042445j:plain

こちらもツイートと同じ理由です。

 

 

 

Google+で+1する

f:id:unific:20150610042427j:plain

こちらも(ry

 

 

 

LinkedInでいいね!or共有する

f:id:unific:20150610042546j:plain

こちらも(ry

 

 

Tumblrに投稿する

f:id:unific:20150610042613j:plain

こちらも(ry

 

無料プレスリリースを配信する

f:id:unific:20150610042709j:plain

無料でプレスリリース配信できるサービスは多くあります。一番気軽で多く二次配信されるのはValuePress! でしょうか。

プレスリリースといえば企業名・代表者名・住所・電話番号が必須のイメージがありますが、ValuePress!では上記がなくても配信可能です。

もちろんあったに越したはないのですが、個人サービスや個人サイトの場合、情報を公示したくないケースも多いので、適宜掲載してみて下さい。

無料でプレスリリース配信できるサービスをNAVERまとめにまとめてありますので、是非参考にしてみて下さい。

matome.naver.jp

 

 

 

 

既存のWebサイトにリンクを貼る

f:id:unific:20150610042807j:plain

企業がサービスをリリースした時はコーポレートサイト内でアナウンスするだけなので、比較的簡単ですね。個人サービスでも個人ブログなどでアナウンスするので、どちらにしても有効。

内緒でリリースした時はこっそり過去記事とかにリンクを貼ったりしてます。

 

 

 

NAVERまとめアカウントのプロフィールページにリンクを貼る

f:id:unific:20150610042839j:plain

NAVERまとめのプロフィールには一つ「運営サイト」という形でリンクが貼れます。

またプレーンテキストの自由項目でもURLを記述するとリンクになるので、

「◯◯◯作りました」などを添えてURLを記載します。

当たり前ですけどNAVERまとめで作ったまとめが多い程、リンクが多くなります。

つまりはリンク獲得目的ですけど、これでインデックスが加速(?)します。

matome.naver.jp

 

 

 

NAVERまとめで関連まとめを作る

f:id:unific:20150610043003j:plain

公開したてサイトはすぐに検索上位には来ないのでNAVERまとめのお力を借ります。

NAVERまとめはYahoo!検索と提携しているので、従来の検索結果とは別に

「◯◯のまとめ検索結果」

という形で1ページ目に3つまとめが表示されます。

もちろんあからさまな宣伝目的のまとめはNGです。良いまとめを作って下さい。

(良質なコンテンツであれば誰も損しないしむしろ得するので)

 

他にもFC2まとめやMERYなど他のキュレーションメディアも活用すると吉です。

summary.fc2.com

mery.jp

 

 

 

公式のFacebookページやTwitterアカウントやGoogle+ページを作る

f:id:unific:20150610043104j:plain

こちらも公開したてサイトはすぐに検索上位には来ないので大手のお力をお借ります。

サイト名が独特なオリジナルネームの場合は問題ないですが、既存のWebサイトと名称が被る場合(飲食店や病院など)他のWebサイトと競争する事になるので。

 

 

飲食店や病院の場合

f:id:unific:20150610042003j:plain

飲食店などの場合は食べログやエキテンなど無料で登録できるサービスがある場合は登録します。

GoogleプレイスやYahoo!ロコ(MyStore)も忘れずに。

mystore.geocities.yahoo.co.jp

www.ekiten.jp

 

 

 

 

その他・CGMを活用する

f:id:unific:20150610043154j:plain

OKWaveやYahoo!知恵袋などのQ&Aサイトなどで、関連する質問で回答に適した内容があればURLを添えて回答したりします。

宣伝目的はNGって言われるかもしれませんが、例えばその回答&解決の参考になる情報が自分のブログとかで書かれていたら、そのURLを添えてあげるのは一番ですよね。

知恵袋はnofollowなのでリンクとしての価値はないと思いますが、そもそもSEO目的ではなく、サイトの認知度をあげるためにおこなっているので、「とりあえず露出させる!」という意図でおこなってます。

 

 

まとめ

f:id:unific:20150610043300j:plain

被リンク被リンクって感じになっちゃいましたが、まとめるとサイトの露出を増やすという感じです。

SEOのための被リンクでもあり、流入のための被リンクでもあります。

こういう時多くの(サテライト)サイトを保有してたりすると良いですね。

 

また社員数の多い企業であれば、全員とまではいかなくても多くの社員にFacebookなどのSNSに投稿するだけで効果大ですし、個人だと中々厳しいので、ブログ・SNS・キュレーションメディア・etc...などを上手に活用するのが一番という事ですね。

もちろんTwitterでフォロワーが多くて「◯◯作ったよー」って言っただけで拡散されたり、ブログの読者が多くて記事書いただけで広まったりするっていうのが理想なんでしょうけど、自分みたいにブログも個人も影響力や発信力が弱い場合は、小さい事を多くやっていかなくてはいけません。

やっても効果は少ないかもしれませんが、やらなきゃゼロですしね。

 

Webサイトの性質によってやり方は様々ですが、参考にして頂けると嬉しいです。

ちなみにこのブログはGoogleウェブマスターツールにすら登録していません/(^o^)\